社会科学読書ブログ

社会科学関係の書籍を紹介

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

弁護人のパターナリズム

ある業界に明るくない人が、もしくはその業界でやっていく能力に乏しい人が、全くの自由な意思で行動すると、却ってその人の不利益になることがある。そういう場合、そういう人を守ってあげる人が必要だ。そういう人の自由を制限したり、そういう人の意に反…

研究室訪問

仙台に行ってきました。研究室にお邪魔してきました。僕は、試験を受ける動機付けができたことと、模試の結果が悪かったことを報告。受かるまではとにかくバカになって勉強することを誓って来ました。教授曰く、単純にバカになって受験勉強するのも研究者と…

択一六法

択一六法は意外とよい教材だ。初心者がこれを使ったら絶対だめだろうな、と思うが、一通り基本書や百選などを読んだ後に読むと、要点がコンパクトにまとまっていて、知識の穴を埋めるのに絶好の教材だ。 今年は刑法や法哲の勉強はお預けだ。そんなのやってる…

温泉

温泉に入ってきました。夏の疲れがとことん癒されました。 気持ちを切り替えて本気で受験勉強をしようと思います。択一六法を全部頭に叩き込むくらいのつもりで勉強しようと思います。読んでよく分からないところは基本書に立ち返る。この繰り返しです。あと…

弱点

友人にいろいろ相談したのだが、私の弱点は条文の知識だと言われた。やはり基本書を脇に置きながら択一六法をやるしかないのだと思う。あとは論文の問題演習を繰り返すこと。 正直今日はひどく落ち込んだ。だが、私は国一もろーすくーるも受かっているのだ。…

かなりやばい

予備校の模試の結果が来たんですけど、論文の点数が悪いです。択一は平均点だった。確かに手ごたえは悪かったけど、これはちょっとやばい。や、やっぱり模試を受けといて良かった。「根本から立て直すつもりで臨んでください」と書かれていた。 このままじゃ…

危険な季節

去年は今頃から心身ともに不調になった。危険な季節に突入したわけだ。今年も正直もう疲れが出てきている。去年の失敗を繰り返さないように、上手に休もうと思う。 択一六法が届く。正直自分には合わない教材だと思った。やっぱりのんびり基本書や論文を読ん…

戦え

ろーすくーるに行くと、みんな必死に戦っている人ばかりだったからそれが当たり前だと思った。特に私は公務員試験程度の知識で既修で入ったから苦労が半端なかった。公務員試験と司法試験では、勉強の仕方も試験科目も違う。だが、ふと世の中を眺めてみると…

御守り

バイト先の家庭から、大宰府天満宮の学業御守をいただいた。なんでも九州に行ったそうである。とにかく嬉しかった。やっぱり人の厚意に餓えてるんだなあ。こういう些細なことでもひどく喜んでしまう。俺みたいに屈折して、孤独で人を信じられない奴ほど、こ…

家族との会話

浪人して気づいたのは、家族と話してもあまり楽しめないし、家族と共通の話題がほとんどないということだ。家族は日常のどうでもいいことをいちいち報告してくれるのだが、私は特にそんなことに興味がないから、そっけない反応しかできない。それで何となく…

願書

行政書士の願書が届きました。社会的に見たら俺はいい歳こいたニートでしかないんです。こんなやつに何の価値もないんです。ほうむはかせなんて学位は何の役にも立ちません。とりあえず資格を取って自分を肯定したいです。落ちるかもしんないけどね。

誠実に、純粋に愛したんだけれど結局届かなかったな。俺の人生こんなもんだよ。一生懸命やっても報われないことの方が多いなんてことは十分わかってるつもりなんだけど、寂しいね。

区切り

プライベートでこだわっていた一つのことに完全に諦めがつきました。これできれいさっぱり未練を切ろうと思います。明日からガンガン勉強頑張ります!

器量のなさ

あー、択一の勉強がつまらない。厳密に言うとそこそこ楽しいのだが、楽しみが非常に地味なのだ。そういえば高校時代こんな勉強してたよな、と思い出す。基本書読んでるときは、いろいろアイディアがわいてきて、法律について考えるのがとにかく楽しかった。…

自分

そういえば私は、大学時代、「俺は学者か犯罪者にしかなれない人間だ」とよく言っていた。普通に社会に出てもどうせ問題を起こしてつまはじきされるのが関の山だ、そう思っていた。その人間がどうだ、大学を出たら一転して国家公務員になろうなどと考え法律…

可能性と危険性

行為者が犯罪の計画を立て、予備をし、実行に着手し、既遂に達する。この過程は、通常は結果発生の危険性の増大の過程としてとらえられている。だが、逆に見れば、それは、結果発生以外の出来事が起こる可能性が縮減していく過程と見ることもできる。計画を…

がくれき

昨日は、あるつてで、東大ロー卒で今修習をやっている33歳くらいの男性と、東大の4年生で厚生労働省に内定が決まった女性と飲む機会がありました。ところが話してみると二人ともそんなにできる感じではなかったですね。男性の方はのらくら生きてきた感じ…

疲れ

朝、問題集を開いて解こうと思ったのだが、どうしても文章が頭の中に入ってこない。まだ二日しか勉強していないのだが。私は三日勉強して一日休むというサイクルだから、これは困る。三日前まで連日実家の家業の手伝いをしてたから、その疲れが来たのかもし…

合法でも違法でもなく

事実が法律要件に該当すれば法律効果が発生する。だが、「事実が法律要件に該当する」かどうか不明確な場合もあるはずだ。それは、(1)法律要件の解釈の不明確性、(2)事実を証明する証拠の証拠力の弱さ、に由来するだろう。(1)例えば、使用窃盗は窃…

失う

気付いたが、私は何かを得るというよりはむしろ何かを失うために生きているのではないか。例えば忘却というもの。現在がこのままの強度で蓄積されていったらとても人間は耐えられない。現在が過去になることによって人間は何とか生きていけるのだ。だから、…

結果

民事系の択一の模試、採点したら87点だったorz(初めて使った)。民法間違えすぎだよ〜。会社法と民訴は良かったのにな。ちょっとさすがにやばいよ、100点は取っとかないと。三か月勉強してこれはないだろ。論文は今日書いて送ったが、はたしてどんな成…

バイト

バイトを始めました。家庭教師です。週一回3時間程度。法律の勉強が終わった後。気晴らしにちょうどいいと思います。家庭教師も慣れたものです。大学時代結構やったからなあ。そういえば大学出た頃は塾講師のバイトもやったなあ。生徒は教えれば伸びていく…

模試

自宅で民事系の択一の模試を受けました。やっぱり時間が足りないです。でも今年の本試験よりはできました。まだ採点してませんが成績は悪そうです。ううむ、やっぱり新司の過去問やっただけじゃ足りないのかな。そういえば昔やったことあるけど覚えてないぞ…

夏バテ

夏バテです。なんか生きるのが面倒になってきました。でも死ぬことはもっと面倒なので生きていきます。でも、実家の桃の収穫の手伝いをしたら元気になりましたよ。運動すると元気になりますね! 結局動かないのが一番夏バテを呼ぶ。でも、生きるのが面倒なん…

幸福という不幸

最近まで、私は、自分の価値が見いだせず、またあらゆるものに絶望したりして、精神的には危機的な状況にあった。試験の失敗による憂鬱もあった。だが、それらの嵐が去った後、今私を満たすものは穏やかな自己肯定とささやかな希望である。私はある意味幸福…