社会科学読書ブログ

社会科学関係の書籍を紹介

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

バイトしてる人多いんだね。俺も去年家庭教師のバイトやってた。といっても、週一回3時間、月24000円のしょぼいバイト。本やCDのお金に消えていった。実家で浪人してるから、衣食住金かからないんだよね。修了してからも大学の近くに部屋借りて浪人…

ブログ事情

受験生とかもと受験生のブログを徘徊していました。みんな受かっちゃってるねー。私みたいな境遇の人は、ブログを消去したり閉鎖したりが多い。もう試験をあきらめて仕事を始めている人とかもいる。私はと言うと、やっと勉強が軌道に乗ってきたかな、という…

昨日友人と話したが、友人曰く、しほうしけんなど出発点に過ぎない。それが到着点なら完成度を高めるとか色々考えなくちゃならないが、出発点なのだから、通過しさえすればよい。問題は、通過してからの方だ。まったく言うとおり。私はそういう割り切りがで…

まあ受験なんて所詮詰め込みだけど、詰め込みって大事だし、根性要るよね。だいたい大学受験だって詰め込みだったけど、あのとき詰め込んだ知識いまだに役に立ってるしね。結局こういう一種の極限状態をいかにうまく利用して自分の知識やスキルを強固に定着…

中だるみ

絶賛中だるみ中です。どうも惰性で勉強している自分がいます。旧司の論文検討しながら択一六法読み直してるんですけどね。まあ少し気を抜いて、少し余裕ができたら、新司論文過去問検討に戻ります。睡眠は元に戻りました。それでも朝まで覚醒せずに熟睡した…

「ネット弁慶」の対義語ってなんて言うんですか?「ネット青虫」とでも言うんでしょうか。僕はネット青虫ですね。だってネットって怖いじゃないですか。一つのツイートが沢山リツイートされるとちょっと怖いです。それだけ読まれるわけですから。知らない人…

出店取りやめとか花火の取りやめとか、福島差別も本格化してきたねえ。こういう小市民の卑小な感情が社会のゆがみを生むんですよ。日本人はもっと賢いと思ってたのだがねえ。

くそ、睡眠障害め。早期覚醒がまた出てきやがった。おかしいな。択一が合格ラインだったからメンタルヘルスがかなり向上したと思ったのだが。むしろ、その結果が出てから睡眠がおかしくなった。

やっぱり思うんだけど、この試験って、いかに早く方向性つかんで、いかに繰り返して詰め込むか、が勝負だよね。はっきり言って学問的センスなんていらないしむしろ邪魔。旧司では結構学説の対立とか重要だったけど、新司になってからは、判例通説覚えときゃ…

なんか勉強疲れたよ…。一週間くらいのんびりしたいなあ。ちょうど択一の成果も見えたんだし。やっぱり新司の論文の過去問の検討はストレスが大きい。

今日は自転車で走り回ったせいか寝つけない。どうも睡眠の具合が最近おかしい。心理的に楽になったから、眠剤が逆影響になっているのか。

情緒不安定なので安定剤を飲んだところ、安定しすぎてやる気が出ない。こりゃ困ったな。

いかん、今日は朝二時から勉強してたから、睡眠不足と疲れでいらついている。さらに、桃の風評被害が深刻で話にならない。福島で農家をやっていくなということなのか。東電は全責任を負え。我々には全く罪が無いぞ。

震災と原発については、NHKのニュースや特番と、政府の迅速的確な対応と、学者の論文だけあればいい。あとは黙っていてくれないか。神経に触るんだ。イライラする。被害者ぶるのが嫌だからあまり言いたくないのだが、好奇心とか、間抜けな議論とか、くだ…

希望

今年の択一は、公法系64、民事系107、刑事系55、総点226でした。足きりは超えたようです。平均+7。一応希望は見えてきたかな、というところです。気を抜かず択一六法の見直しをしながら、論文対策に力を入れていこうと思います。 長いトンネルだ…

今年の択一。民事系107。平均点+5。70点台だった去年に比べて大幅な躍進。希望が見えてきた。刑事系が怖いけど。

達観

これから最善を尽くすが、最善を尽くしてもダメだったら向いてなかっただけ。華麗に進路変更すればいいだけの話じゃん。実際人づてに聞いた話でも、もう何人も進路変更している。それでいいじゃん。人生もっと気楽に生きようよ。辛気臭いのはまっぴらだ。…や…

安定

ここ数日気分が不安定だったが、やるべきことが見えたので緊張感も回復し、明日からまた勉強が再開できそうだ。とりあえず択一を解いてみて結果を見る。読むべき参考書も整頓した。

昨日、ふと、あなたの横顔がまざまざと思い出されました。あそこまで克明にイメージできることはめったにないです。あなたはやはり美人ではなかった。特徴のある顔つきをなさっていた。僕の思いももう薄らいでしまった。もはや過去のこと。愛の終わりですね。

どうもそわそわする。しばらく落ち着くまで時間が必要だ。これから友人と昼飯を食べてくるが、そこで言いたいことぶちまけてきてやる。困難な道を選んでしまったね。自分に向かない道だった。

今一つ試験に情熱を注げない。学問的な論文を書けと言われれば、最大限の情熱を注ぐだろう。ところが国家試験にはなぜか情熱を注げないのだ。この辺の気質が私の経歴に影響しているだろう。

懐かしい

法律についていろいろ考えていた頃が懐かしい。このブログはそもそも法律について考える場所だったのだ。だが試験に受かるために勉強するにあたって、そういう学問的な余裕がなくなってしまった。受験と割り切るまでになぜあれほどの時間がかかったのか。や…

友人と電話した。少し気が楽になった。希望が持てた。結構多くの人が三回目で受かっているとのこと。続ければ何とかなるかも。

ダメだやる気起きねえ。やっぱり発表はショックだったよ。一人ぽつねんと取り残された感じ。ここからどう希望を見出していくか。今年の択一早めに終わらせるか。結果次第では希望につながる。しばらく気持ちが上向きになるまで休みます。

母曰く

母が言うには、この試験制度はおかしい。法学部4年間勉強した人間と、一年間しか勉強していない人間を一緒に扱うのがおかしい。ましてや、旧試験を何年もやっていた人間に勝てるはずがない。会社を辞めてローに入ってお金と時間をかけたが受からなくて損を…

寂しい…。だが、着実に実力は伸びているのだ。ここであきらめずに何とか合格レベルに。だって、旧司の論文の過去問がとても簡単に思えるのだ。暇つぶしに択一六法再読しながら、論文を固めていく。受験新報は10月分から書き始める。

浪人するっていうのはそれだけ孤独になるということだ。孤独に負けずに勝たなければならない。特に、三回連続で受ける人は多いわけだから、試験についてはもう帰趨が決まった人が多い。頑張るしかない。

しかし既修で3浪する人って180人しかいない。未修で3浪は600人いるけど。合格率も低い。来年その枠に入らなければならないわけだ。明日からまたがんばろ。

我々の代の既修は8人受かっていた。これで累計40人。入学者が67人だったから、6割受かったことになる。未修は良く見なかった。どんどん寂しくなるな。

うむ、なんか疲れた。体力なさすぎ。今日は何もせず発表を待ちますかね。俺は関係ないけど、出身ローとか同期とかの受かり具合が気になる。それにしても、過去問集って最良の問題集だね。やはり民法が弱いな。なんか頭のつくりが民法・会社法に向いてない気…