社会科学読書ブログ

社会科学関係の書籍を紹介

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

森茂起編『トラウマの表象と主体』(新曜社)

トラウマの表象と主体 (心の危機と臨床の知) 作者: 森茂起 出版社/メーカー: 新曜社 発売日: 2003/05/31 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る トラウマとは忘れようとしても忘れられない外傷的記憶のことである。トラウマがどのようにして表…

小原信『孤独と連帯』(中公新書)

孤独と連帯 (1972年) (中公新書) 作者: 小原信 出版社/メーカー: 中央公論社 発売日: 1972 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 孤独と連帯にまつわる哲学的エッセイ。『異邦人』『変身』『人間失格』『こころ』、そしてソクラテスの生き方を題材に、…

大塚久雄『共同体の基礎理論』(岩波現代文庫)

共同体の基礎理論 (岩波現代文庫―学術) 作者: 大塚久雄 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2000/01/14 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (14件) を見る 資本主義が世界を席巻する以前、それぞれの社会は何らかの形での「共同…

鷲田清一『だれのための仕事』(講談社学術文庫)

だれのための仕事――労働vs余暇を超えて (講談社学術文庫) 作者: 鷲田清一 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/12/13 メディア: 文庫 クリック: 3回 この商品を含むブログ (5件) を見る 単に労働を問題にするだけでなく、余暇をも視野に入れて、人間の活動…

宮城音弥『愛と憎しみ』(岩波新書)

愛と憎しみ―その心理と病理 (1963年) (岩波新書) 作者: 宮城音弥 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1963/04/20 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 人間の基本的な感情である愛と憎しみの多様な在り方について平易に解説した本。愛とは「共…

清水幾太郎『オーギュスト・コント』(岩波新書)

オーギュスト・コント―社会学とは何か (1978年) (岩波新書) 作者: 清水幾太郎 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1978/09 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る コントの生涯と思想をコンパクトにまとめた入門書。コ…