社会科学読書ブログ

社会科学関係の書籍を紹介

橋本卓典『非産運用』(講談社現代新書)

 

捨てられる銀行2 非産運用 (講談社現代新書)

捨てられる銀行2 非産運用 (講談社現代新書)

  • 作者:橋本 卓典
  • 発売日: 2017/04/19
  • メディア: 新書
 

  金融庁長官による資産運用改革について述べた本。少子高齢化により、個人の金融資産を着実に増やしていく資産運用こそが成長産業である。だが、資産運用の現場では、銀行が自らの収益最大化のためだけに選んだおすすめ商品を売りつけるという事態が生じている。欧米に比べ日本では手数料獲得のための金融商品が多い。そうではなく、「フィデューシャリー・デューティー」(受託者責任)、真に顧客本位の業務運営が必要である。この基本原則により金融庁長官は改革を断行していく。

 私は投資の経験がなく、金融商品も買ったことがないのだが、確かに日本は貯蓄率が異様に高く、せっかくの資産を十分運用できていないと感じる。多少のリスクがあってもリターンがあったほうが好ましいには違いない。日本では資産運用に関する意識が立ち遅れていて、それが経済成長を鈍化させているとするならば、資産運用はぜひともやってみたいことの一つだ。だが、その現場においてはフィデューシャリー・デューティーが必須なことは言うまでもないだろう。私は銀行に「売られたい」わけではないのだ。手数料獲得のために顧客をないがしろにする銀行は淘汰されていくのであろう。