2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
多くの修了生が一発合格を目指しているようで、うらやましくある。私が一発合格を目指さないのは、自分の実力と心理状態を考えてのことである。私は学校での成績が悪かったし、心も弱ってしまった。そんな私が一発合格を目標にすれば、もともと弱い心で、自…
学位記が届いた。「法務博士(専門職)」というもの。今年の目標はとりあえず卒業することだったので、これでまずは目標達成だ。あとはひたすら勉強するだけ。目標は試験合格ではなく、あくまで「法律学についてできるだけ詳しくなること」である。 アメリカ…
最近少しずつ元気が回復しつつある。今なら答案練習会も行けそうだが、もうたぶん終わってしまっただろう。睡眠障害はまだ残っている。これはいつ治るか分からないが、睡眠薬を飲んでおけば熟眠時間が短くても日常生活に支障はない。思い通りに行かないこと…
ここの閲覧者に悪意ある人はいないと信じているので、僕のもうひとつのブログにリンクをはります。このブログは、結構前に学校関係者によって匿名掲示板にさらされ攻撃されたことがあって、ここからリンクをはるのをためらっていたのでした。さらされる原因…
もう学生でもないので、「学生生活」カテゴリーは使わず「日常」カテゴリーにします。 4・5日集中して勉強しては、疲れて休む、みたいなことを繰り返しています。今日は休みました。 しかし民法だけどまだ物権すら終わってない。もうすぐなんだけどね。債…
引っ越しました。これから実家でひたすら勉強をします。この時期なのにまだまだ基礎がなってない感じです。 とにかく法律に関して自信をなくした二年間でしたが(笑)、底辺から這い上がれるところまで這い上がって見せますよ!
二年間いろんな人の世話になった。特に一緒に勉強会をしてくれた友人。 また、N瀬先生やA立先生にもお世話になった。この二人の先生は、若いけれど、理論立った筋道の通った講義をしてくれて、とても聴いていて楽しかった。二人ともT北大出身だけれども、へ…