最近の私のバイオリズム。
朝 3:30 起床
勉強
朝 7:00 朝食
勉強
昼 12:00 昼食
勉強
夕方 4:00〜 休息
夜 7:00 夕食
夜 8:00 就寝
このバイオリズムだと、4時を過ぎると疲れてしまう。だが本試験は5時半までだったり6時までだったりする。今のままだと本試験で体力が持たない。あと、ときたまもっと早く起きるときがあり、そういうときは昼寝をしないと勉強がもたない。
そこで、バイオリズムを変えることを実行したい。まず、夜9時まで頑張って起きていること。そして朝5時までじっと布団の中にいること。そうすれば、試験のときベストコンディションで受けられるはず。今日から実行だ!