社会科学読書ブログ

社会科学関係の書籍を紹介

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

例えば刑法で責任論とか因果関係論とか読んでて思うのだが、刑法学の土俵でいくら論じていても埒が明かない問題というものがあると思う。そういう場合、議論の次元を基礎に引き下げて、哲学的な議論を援用する実益があると思う。だが、注意しなければいけな…

さわやかなお兄さん

ついさっきベルが鳴ったのでドアを開けてみると、「明○乳業なんですけど、キャンペーンやってるんですが、ちょっと宣伝してもいいですか?」とさわやかな感じのお兄さんが話しかけてきた。僕は、「いや、ダメです」といってすげなくドアを閉め始めたら、「そ…

契約と合意解除って結構似てる気がする。どちらも、双方の意思によって権利義務関係を変動させているので。たとえば売買契約だったら、当事者の合意によって、売主には代金債権と目的物引渡し債務が設定され、買主には代金債務と目的物引渡請求権が設定され…

しかし、法学部に独特の成績至上主義にはいまだに違和感を感じる。学問ってもっとリベラルなものなんじゃないのかなあ。僕は学部時代かなりリベラルな教育を受けたので、どうも納得がいかない。そもそもこの学校って「学問」をやっているのだろうか。

どうやら僕はのんびりしているように見えるらしい。まあいいことなのだとは思うが、内心までのんびりだと思われると多少不本意である。のんびりしたくてものんびりできない。それに、人前ではのんびりしているように見せてるんだよね。 メールを使うか電話を…

とある席で、ある人についての悪意ある噂話を聞いた。私はその人と比較的仲良くしていたので不愉快だった。私は基本的に陰口や噂話は好きではない。だから自分から言うことはまずない。例えば芸術家のコミュニティーで、いろんな人の作品を批評するのは自由…

22条2項

民事訴訟法22条2項 移送を受けた裁判所は、更に事件を他の裁判所に移送することができない。 この規定は、裁判所が事件を返送したりたらい回しにしたりすることを禁じる規定であるが、学説によれば移送決定確定後の新事由に基づく再移送は認められるし、…

やばい、10時間寝てしまった。しかも昨日は1時間昼寝してるのに。目覚ましかけて睡眠時間を減らさないと。明らかに寝すぎ。

許可など

リ○ーチペーパーは正式に許可が下りました。よかった。 学期が始まったのだが結構忙しい。自分の勉強をしている暇が余りない。択一やんないといけないのに。

情報提供義務

契約当事者間に情報収集力・情報分析力において格差がある場合、契約締結に対して当事者一方から他方へと情報を提供する義務が課せられることがある。この根拠として、情報劣位者の契約自由・自己決定権の保護、情報優位者に対する社会の信頼が挙げられる。…

伊方原発訴訟判決

最判平4・10・29は、内閣総理大臣に原子炉設置許可処分についての要件裁量を幅広く認めているにもかかわらず、裁量統制としては裁量濫用型審査ではなく実体的判断過程統制審査の手法を用いている。これはなぜだろうか。行政庁の裁量が広く認められるの…

暗示

履修相談のとき院長に相談したのですが、「論文書いたりするのが好きなんです」と言ったら、「じゃあ答案書くのは嫌いだね」と言われて思わず笑ってしまいました。 でも嫌いだと思っているとやる気も出ないし効率も悪いので、今日から、「法律はすべて好きだ…

強制処分の限界

刑訴189条2項 司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査するものとする。 こんな感じで捜査が始まるわけだが、捜査には任意捜査と強制捜査があり、強制捜査には法律の定めが必要である(197条1項但書)。任意捜査はどんな場…

少し安心

N先生に、リ○ーチペーパーの件について打診してみたら、多分受け入れてくれるとのこと。成績は気にしないらしい。一安心だ。 ただ、刑法にばかり熱心になって他の教科がおろそかになるのはまずい。試験に受かってから後期課程を受けた方が入りやすいとのこ…

新学期

最終学年になってしまった。去年は本当にあわただしく過ぎた。そもそも法律の勉強の仕方も良く分からないまま、既習者に混じって予習復習に明け暮れた。毎日新しいこととの直面だった。学校に通って勉強するのはやはり効率が良い、とつくづく実感した。 春休…